レッスン内容



障がいの状態により様々です。
事前に保護者の方と十分に面談し一人一人に合ったレッスンをご用意しています。
馬の指示を始めは手綱に頼りがちですが、足を動かして指示を与えることが、馬にとってもストレスが少ない方法です。
ですから、足による指示が重要と考えてレッスンしています。


脳性障がい者の方の場合は、一般的には、まずは馬との挨拶から始まります。次にリラクゼーション・ストレッチ・ジムカーナなど。時には楽しみながら能力向上が出来るように、多くのゲーム性を取り入れたレッスンもします。
最終的には一人で馬を乗りこなすことを目指しています。一人で速足で乗れるようになった方も少なくありません。